Entries

Last Exam; 追試

末試験最終日。追試。
 わたしは出席日数が足りない分、椎菜先生(♂)のヲタ・ゼミに入ることで不足分の単位を補うよう融通してくれてる。そして今日はその試験。クラスでひとり、学校に行ってきた。
 試験といっても範囲も解答用紙もない。口述試験だから気楽においで、と言われた。職員準備室に入る。椎菜先生は比較現代文化社会学が専攻らしいが、学校では政経と倫理を教えてる。もう中年と言っていい年で生徒のファンはほとんどいないと思うけれど、物腰がやわらかいところがわたしは好きです。
 試験は先生が2、3質問してそれにわたしが答える。最後の質問は、旧ヲタクと新ヲタクの違いについてわたしの考えを聞かれた。

まった試験時間もないけれど、4,50分話し込んだように思う。先生は、よく勉強してるね、と言ってAを約束してくれた。頭の悪さと出席日数の少なさで成績がAの教科なんてほぼないけれど、これはうれしかったなぁ。

う、みなさんに内緒にしてたことがありました。
 こちらの世界では、じつはヲタクは一度滅亡したんです。頂点からわずか30年間で。



スポンサーサイト



2件のコメント

[C41]

おはようございますびびび>デンパ<びびびです。

 ゆとりちゃん春休み楽しく過されていますね~羨ましいです。かくいうびびびもいまのところ人生でもっとも長かったお休みは春でした。その経験からなのか春はなんか気分がいいのかも。
 追試は大変でしたね。でもヲタ・ゼミなんてイイですね。正直、世紀末ヲタクは超マイノリティなので、オフィシャルにそんな話をする場も無く、未来の世界が羨ましい。てゆーかヲタク滅びるんですか!?それはビックリ仰天です!(ビックリ仰天なんて台詞をいうびびびにも驚きです!)

 詳しく話を伺いたいなーって思ってたら、日曜に買ってきたエクレアが冷蔵庫に入っていたことを思い出して食べようかと思ったら見当たらず、思い出してみると酔っ払って調子に乗って冷凍庫に放り込んだことを今思い出してたいへんたいへんなのでした。
  • 2007-03-27
  • 投稿者 : bbb
  • URL
  • 編集

[C42]

春休みはいちばん短いのがさびしいんですけど、bbbさんはそんなに長い春休みとったんですか?「沈黙の春」ですか?ごめんなさい、意味はないです、読んでもないです。
ヲタ・ゼミは、実はわたしが勝手につけたゼミ名なんですよ。他の人からは補習ゼミとか補欠ゼミとか言われてたりして。ははは。椎菜先生はほんとうは2年生3年生向けに社会学のゼミを持ってるんだけれど、そこに混ぜてもらってる。といっても人見知りするわたしは、椎菜先生がひとりのときだけ、準備室に行ってるんだけれど。わたしが自分テーマでヲタク研究選んでるだけなのでした。でも先生はわたしなんかよりはるかに詳しくて、考え方も奥深いです。当たり前か。
ヲタクが滅んだ話はまたこんど。わたしもびっくり仰天使いますよ。ビックラ仰天、と言ったら友だちに退かれたけど。
  • 2007-03-27
  • 投稿者 : ゆとり
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://yutolics.blog96.fc2.com/tb.php/10-9944bf48
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)