Entries
Yellow Magic Woman; ダウンビートをぶつけろ

傷つきやすいガラスの十代だもの、近所の人もきっと黙って見守っていてくれるはず。なんてね。でもギター弾いてると、バイクでわざと騒音立てていく人の気持ちもちょっとわかる気がする。言葉よりも自分の気持ちがストレートに表現できるんだもの。自分自身にしか伝わらないものであっても。
スポンサーサイト
3件のコメント
[C38]
- 2007-03-22
- 編集
[C39]
おじゃまします。
自分も子供のころから傷つきやすい方だったのですが、そうだと気づかれないようにしていました。
弱い自分を知られたくない、でも気づいてもらえないのもつらいものでした。
ギターで気持ちを表現するのっていいですね。
自分は音痴なので、うらやましいです。
自分も子供のころから傷つきやすい方だったのですが、そうだと気づかれないようにしていました。
弱い自分を知られたくない、でも気づいてもらえないのもつらいものでした。
ギターで気持ちを表現するのっていいですね。
自分は音痴なので、うらやましいです。
- 2007-03-23
- 編集
[C40]
>アキヒロさん
たぶんわたしは、どんなにうるさい音楽の中でも寝られます。むしろロックって、案外音がフラットで単調だから、それが睡眠を誘うのかも。
ヘッドフォンの音モレ、自分が知ってる曲が流れくると、ちょっとニヤっとしちゃう。でも知らない曲はやっぱりうるさいですw 自分のことを棚にあげてますが。
>NADEさん
わたしは、傷ついたりしたとき、いつも誰かがいたように思います。ラッキーなんだろうな、そういうのは。
ギターはかき鳴らすだけで、たぶん他の人にはうるさいだけですよー。子供がダダをこねて泣き叫ぶのと対して変わらないかもしれません。というか、むしろ音量を自由にできる分だけやっかいもの?
たぶんわたしは、どんなにうるさい音楽の中でも寝られます。むしろロックって、案外音がフラットで単調だから、それが睡眠を誘うのかも。
ヘッドフォンの音モレ、自分が知ってる曲が流れくると、ちょっとニヤっとしちゃう。でも知らない曲はやっぱりうるさいですw 自分のことを棚にあげてますが。
>NADEさん
わたしは、傷ついたりしたとき、いつも誰かがいたように思います。ラッキーなんだろうな、そういうのは。
ギターはかき鳴らすだけで、たぶん他の人にはうるさいだけですよー。子供がダダをこねて泣き叫ぶのと対して変わらないかもしれません。というか、むしろ音量を自由にできる分だけやっかいもの?
- 2007-03-24
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yutolics.blog96.fc2.com/tb.php/12-9463cfcf
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
俺もよくMAX音量で音楽聞いてます(ヘッドフォンで)音漏れまくっててもキニシナーイ