Entries

Initiation into OTAKU おたくへのいざない

タクの人に「ヲタクですか」と聞くのはそっちの世界では失礼にあたるんだと、ぎんちゃに指摘されました。まだまだ世間を知りません。世間を知るために、こっちの世界ではぎんちゃがみんなに支給されてるわけだけれど
 世間知らずなのは、わたしがヒッキーだから、と友だちのきんちゃんは言います。きんちゃんは同じ高校、おなじクラスの友だち。美人で鼻持ちならない、、でもとっても大好きな友だちです!っ
 でもわたし程度のひきこもりがヒッキーと名乗ったら、ヒッキーさんに失礼だと思います。週に1回程度学校休んじゃうだけだから
 でもそのせいで、せめてゼミくらいはAを取らないと進級があやういんです。それなのにゼミの先生は無茶な課題をだしてくるし。ゼミってのは、近代ヲタク風俗研究ゼミ、2000年代初頭にブームになったヲタク文化の研究です。(風俗といっても、エッチなやつとか、メイド喫茶の研究会じゃないぞっ) そっちの世界ではサブカル、って言うんですか? 
 資料の調査はもっぱらネットだったんだけれど、いっそのこと直接ヲタクさんたちに生の声を聞いちゃえっ、ってことで、ぎんちゃがウラ技をつかって、そっちの世界とこっちの世界のネットをつないじゃいました。これってもしかして違法? その存在そのものがかなりシークレットなぎんちゃなのですが、ときどきコイツが怖くなります。まぁ、信じるしかないけどね

んちゃの紹介は追々するとして、今週のゼミの課題ってやつがこれ
「ヲタクになるための通過儀礼について事例を挙げて特徴を考察せよ」だって

タクになる瞬間って、同人誌買ったときとかフィギュア買ったり、なにか「大人向け」グッズを買ったときなのかな。でも必ずしも物質的なきっかけだけじゃないよね。わたしがヲタクになったのはエヴァでアスカといっしょになってミサトさんにほのかな殺意を覚えたときかしら(フフフ)
 みなさんがヲタクになった瞬間って、どんなときですか!っ

スポンサーサイト



5件のコメント

[C2]

bbbです。
ゼミの課題ですかー、大変ですね。bbbは理系だったので論文とかなかったけれど論文とか書くの面白そうですね。
あ、「ヲタクになる瞬間」ですね。bbbは「なった」という感覚を憶えたことがないので最初からなのかもしれないですね。
子供の頃からマンガとか好きだったしマイノリティーまっしぐら、どっちかというと途中から周囲が変わっていったけど変われなかったという感じですね。
・・・って"ですね"ばっかりですねw
あんまりお役に立てないかもですが、またお邪魔しにきます。
#ぎんちゃってなんだろう・・・
  • 2007-03-10
  • 投稿者 : bbb
  • URL
  • 編集

[C4]

本文やコメントが読みにくいので、スタイルシートを変えた。するとコメント欄がますます小さくなって書きづらくなっていた。長文OK!のコメント主義としてはこれはユユ式問題である。

といいつつも、論文なんてダイキライ。
こっちにはウィルスチェックならぬ、論文チェッカーなるものがあって、古今東西すでに発表された論文からのコピペでない可能性を評価して、類推30%以内でないと受け取ってくれないんですよー。もうマンガのセリフが作詞に似てるとか、そんなことは数値化されちゃう世の中なんですよっ。いただけない!っ

bbbさんは生粋のヲタクなんですか。三代続いたヲタっ子ですか!っ
でもゼミの先生は、ヲタクは遺伝的資質ではなく後天的に形成された気質を指す、と言ってたんだけどなぁ。ああ、でもクリスチャンは生まれたときに洗礼を受けてたりするので、bbbさんも子供のときに額になんか書かれてませんか? 牛とか。もしかして、これってかなり失礼なこと言ってますか?
  • 2007-03-10
  • 投稿者 : ゆとり
  • URL
  • 編集

[C5]

コメント欄のスタイルシート、すこし直した。すると直したいところたくさんでてきた。けどどこ直していいかわからないー
  • 2007-03-10
  • 投稿者 : ゆとり
  • URL
  • 編集

[C13]

えーと、額には"殺"とか書いてあります・・・いえ、嘘です。

暫く見ない間に急に賑やかになってますね。すごいよ!ゆとりちゃん!
ふむふむ、論文チェッカーですか。未来には面白いものがあるのですね!でも世の中にはテンドンという王道も存在するので先生に云ってあげましょう。というか未来の先生は人ではないのかなー、ふむふむ。

 さて、三代続いたヲタっ子か?ということですが、わたしが生まれる前に亡くなった祖父は同人誌(小説の?)をつくっていたとか聞いたことがあります。あと、明治生まれのおばあちゃんが亡くなる前に女学校時代の白黒写真を見せてもらったのですが、町の気合術の道場に通っていたとかでハイからさんの羽織袴姿に日本刀で腕を串刺しにしていました。萌え系だったおばあちゃんにもたまげましたが、そのイタイ写真も度肝を抜かれました。わたしも十分変わり者だったのですが、負けたーって感じです。

三代続いてるかどうかはあやしいですが、継いでいるものもあるのかもないのかもw
  • 2007-03-14
  • 投稿者 : bbb
  • URL
  • 編集

[C17]

bbbさんの祖先はすごいですっ
それは自慢できますね、っていうか串刺し、それで萌え系なんですかっ? ガマの油ってやつですか? でもありえなくないですか?
そんな武者修行しないと真のヲタクになれないのだとしたら、わたしはやっぱりマガイモノな気がしてきました。日本のパンクがダメなのはマガイモノのせいですか。っていうか、おばーちゃんがパンク過ぎるんです!っ
  • 2007-03-14
  • 投稿者 : ゆとり
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://yutolics.blog96.fc2.com/tb.php/2-a9578933
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)