Entries

Alone Again, Naturally; 陸橋にて

とりになりたがるのがわたしの悪い癖。
 今日は期末試験二日目。現国、英語(グラマー)、世界史。
 世界史の試験は20分もすると解答を書き終えてしまって、途中退室することにしました。わからないところの答えなんて、どんなに頭ひねっても思い出せる気がしなかったから。
 でも半分ウソ。その証拠に、教室をでて10分もしないうちに問2の答えを思い出したから。(”バスコ=ダ=ガマ”なんてインパクトのある名前を忘れちゃってるわたしがどうかしてる) ほんとの理由は、試験のあとにクラスの仲間と試験出来た、出来なかったとか、ワイワイ言い合うのが、なんとなくわずらわしい気がしたから。

校の校門をでて、すこし遠回りして駅の陸橋を登り、今日は雪さえ降りそうな寒々とした灰色の空が広がっていたんだけれど、しばらくの間、陸橋の上からこの街を眺めて、そのあとは川沿いの風の強い散歩道を通って、それでもまだ帰るには早い気がしたから一駅分歩いて隣駅の本屋に寄ってから帰ってきた。

ういう行動を「感傷性自分スキスキ症候群」とぎんちゃに言われた。そうやって型にハメられちゃうのはいい気分じゃないけれど「こんなヒキコモリのわたしでもちゃんと青春してるんだ」と前向きに考えることにした。


スポンサーサイト



2件のコメント

[C28]

 バスコ=ダ=ガマ!?そうそう確かアフリカツノガエルの仲間なんだよねー・・・って違う?あ、そうそう、ピザにかけたりする辛い奴だよね。料理にかけたら爆発しそうなの。オニ星の人がすきな・・・って世界史!?まーいいよね!

 「感傷性自分スキスキ症候群」うーん、bbbも同じ症状があるかもです。bbbの場合はみんなでワイワイするのは嫌いぢゃないけどふとなんかそいういのは自分ぢゃない気がしてしまう瞬間があるからかな。隠れヲタだからかな。でも、みんなとワイワイしながら隠れて人知れずヲタするよりは、ひきこもっているほうがずっと前向きと思うのです。そしてリアルライフ!ゆとりちゃんの世界にも壁アートあるんだね!萌え系とかないのが残念だなーっていつも思ってるのはナイショ。
  • 2007-03-19
  • 投稿者 : bbb
  • URL
  • 編集

[C34]

自分じゃないとき、かぁ。
まだ小学校の高学年のときに友だちから、「あなたって自分ってものあるの?」と言われたときは大きなショックを受けました。洋服でも遊びでも、みんなになんでも合わせていたから。いま思えば、そこからヲタクに目覚めたのかもしれません

壁アートはやってみたいですねー。好き勝手にしていい壁とかないんでしょうか? 都会の地下鉄のポップな壁は素敵だと思います。きゅー。
  • 2007-03-19
  • 投稿者 : ゆとり
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://yutolics.blog96.fc2.com/tb.php/8-e9162704
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)